2011年1月9日日曜日

スマートフォンは誰のためのもの

スマートフォンという言葉が巷に飛び交っているが、
その周りのビジネスも含め、語られる論調にどうも違和感を覚えている。

スマートフォンは確かに便利だけど、都市部で生活しているから便利なだけであって、
田舎での生活にはそれほど役に立たないと思うのだ。
決定的な違いは移動手段が電車か車かという点。
都会生活では意外と移動時間が長く、JRや私鉄、地下鉄網が整備されているため、
それらを利用する事が多く、目的地に着いてからの歩く距離もそれなりにある。
そんな生活スタイルの中でスマートフォンの機能は多いに役に立つのだが、
田舎では車で目的地まで移動する生活スタイルで、都会の人ほど歩かない。
移動しながら何かを調べるのではなく、移動する前に調べなくてはならない。
何もこの1点だけで全てがそうであるとは言えないとは思うのだが、
移動しながら調べるか移動する前に調べるのか、この違いは大きいと思う。

まあ、スマートフォン的なツールで言えば、タブレットPCがあれば便利だろう。
家で調べてそれをそのまま持って行けば良い。車の移動だからポケットに入るサイズである
必要はなく、iPadぐらいのサイズであれば何の問題もない。

田舎の生活では、せいぜい電話とメール、写真が撮れればいい。実際ほとんどの人がそうだ。
それは自分が田舎の生活も都会の生活も知っているから、そう言える。

それから、都会であっても主婦や子供、老人にとってはスマートフォンは
機能/情報過多に違いないだろう。ガジェット好きや新しいモノ好きの人は別として。

僕はiPhoneもiPadも持っていて、この都会生活の中で多いに活用しているが、
最近よく名前を聞くような名のあるジャーナリストが語っている内容にはどうも違和感を覚える。
それはあくまでも都市部の生活で成り立つことを語っていて、“日本”にあてはまる
内容ではないからだ。



Clip to Evernote

0 コメント:

コメントを投稿

 

© 2009Soulkitchen | by TNB